マイナンバーカードの申請をサポートします

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

2月5日(日)にシティもんべつ店にてマイナンバーカード出張申請受付を行います。
マイナンバーカードを作っていない方は、この機会に申請ください。

【日時】令和5年2月5日(日) 9時30分~13時00分
【場所】シティもんべつ店休憩コーナー
【持ち物】
 1.個人番号カード交付申請書
 2.本人確認書類(必ずお持ちください)
  ・1点で可 ~ 運転免許証、身体障害者手帳、在留カード、
          療育手帳、住民基本台帳カード
  ・2点必要 ~ 保険証、医療受給者証、年金手帳、
           預金通帳、学生証、社員証など
 3.通知カード(お持ちの方)

お問合せ先
紋別市市民課市民係 0158‐24‐2111(内線226・227・367)

マイナンバーカード休日交付窓口のお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

休日に臨時窓口を開き、マイナンバーカードの交付を行います。
既に受取予約は上限に達しているため、お待ちいただくこととなりますが、平日、受取が難しい方(学生の方等)は、ぜひご利用ください。なお、15歳未満の方や成年被後見人の方は、その法定代理人(親権者)の方もご一緒にお越しください。

【日時】令和5年1月8日(日)
    10時~13時
  
【場所】市役所1階市民課窓口
【交付に必要なもの】
 1.交付通知書(はがき)
 2.本人確認書類
  ・1点で可~免許証、身体障害者手帳、在留カード
  ・2点必要~保険証、医療受給者証、年金手帳、
        預金通帳、学生証など
 3.通知カード(お持ちの方)

お問合せ先 紋別市市民課市民係 0158-24-2111(代表) 

マイナンバーカード休日交付窓口のお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

平日、マイナンバーカードの受取が難しい方を対象に12月4日(日)、紋別市役所にて休日交付窓口を開設します。
既に受取予約は上限に達しているため、お待ちいただくこととなりますが、お時間に余裕のある方はご利用ください。

【日時】令和4年12月4日(日)
    午前の部 10時~12時
    午後の部 13時~16時
【場所】市役所1階ロビー
【交付に必要なもの】
 1.交付通知書(はがき)
 2.本人確認書類
  ・1点で可~免許証、身体障害者手帳、在留カード
  ・2点必要~保険証、医療受給者証、年金手帳、
        預金通帳、学生証など
 3.通知カード(お持ちの方)

お問合せ先 紋別市市民課市民係 0158-24-2111(代表) 

マイナンバーカードの申請をサポートします

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

11月26日(土)にシティもんべつ店にてマイナンバーカード申請出張受付を行います。
マイナンバーカードを作っていない方は、この機会に申請ください。

【日時】令和4年11月26日(土)
    午前の部 10時~12時
    午後の部 13時~16時
【場所】シティもんべつ店休憩コーナー
【持ち物】
 1.個人番号カード交付申請書
 2.本人確認書類(必ずお持ちください)
  ・1点で可 ~ 免許証、身体障害者手帳、在留カード
  ・2点必要 ~ 保険証、医療受給者証、年金手帳、
           預金通帳、学生証、社員証など
 3.通知カード(お持ちの方)

お問合せ先
紋別市市民課市民係 0158‐24‐2111(内線226・227・367)

紋別市子育て支援センターからのお知らせ

 メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
 紋別市子育て支援センターを11月11日(金)までに利用されている方のうち、新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生したとの報告を受け、11月14日(月)午後から臨時休所とし、同施設内の除菌作業を行いました。
 また、感染リスクの可能性がある方への連絡を行いました。
 なお、紋別市子育て支援センターは11月15日(火)から通常通り開所いたします。

市民の皆様へのお願い
・誰もが感染者、濃厚接触者になり得る状況であることを受け止めてください。不確実な情報に惑わされて
感染者及び家族に対する誹謗中傷や差別につながるような行為は絶対にやめてください。
・引き続きマスクの着用、手洗い、手指消毒の励行をお願いします。

マイナンバーカード夜間臨時窓口開設のお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様にお知らせいたします。

夜間に交付窓口を開き、カードの交付を行います。
学校や仕事の都合により平日、来庁が難しい方はこの機会に受け取りをお願いします。
平日9時から17時にお電話にてご予約の上、ご利用ください。

【11月開設日】9日(水)、16日(水)、30日(水)
【12月開設日】7日(水)、14日(水)、21日(水)

【開設時間】18時00分から19時30分

ご予約・お問い合わせ先
紋別市市民課市民係 0158‐24‐2111(内線226・227・367)

子育て支援センターからのお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

子育て支援センターを10月25日(火)までに利用されている方のうち、新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生したとの報告を受け、同施設内の除菌作業を行いました。
また、感染リスクの可能性のある方への連絡を行いました。
本日は「ハロウィンイベント」のため、子育て支援センターは一日閉所しています。
※「ハロウィンイベント」では、子育て支援センター内を一切利用しません。
なお、子育て支援センターは10月31日(月)より、通常どおり開所いたします。

市民の皆様へのお願い
・誰もが感染者、濃厚接触者になり得る状況であることを受け止めてください。不確実な情報に惑わされて
感染者及び家族に対する誹謗中傷や差別につながるような行為は絶対にやめてください。
・引き続きマスクの着用、手洗い、手指消毒の励行をお願いします。

お問い合わせ先
紋別市子育て支援センター
電話 0158-24-3383
保健福祉部児童家庭課子育て支援係
電話 0158-24-2111(内線487)

マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカード申請期限延長について

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

 マイナポイント申込の対象となるマイナンバーカード申請期限が、9月末から12月末に延長されました。
 ポイントを受け取るには、12月末までにカードの交付申請を行う必要があります。
 なお、ポイントの申込期限については、令和5年2月末までです。

~お願い~
 窓口は現在大変込み合っております。
 市役所でのカード申請、ポイント申込をお考えの方は、10月中旬以降に手続きされることを推奨します。
 ご自身のスマートフォン等での申込みが可能な場合は、ご自身での手続きにご協力をお願いいたします。

お問合せ先
紋別市役所市民課市民係 0158-24-2111(内線226・227・367)

マイナンバーカード申請臨時窓口開設について

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

 9月18日(日)にイオン紋別店でマイナンバーカード申請出張受付を行います。
 市役所に来庁せずに、ご自宅でカードの受取ができる「申請時来庁方式」の受付です。
 顔写真の撮影も無料です。

【日時】 9月18日(日)
     午前の部 10時~12時
     午後の部 13時~17時
【場所】イオン紋別店1階特設会場
【持ち物】
 1.個人番号カード交付申請書
  (「総務省・地方公共団体システム機構」から郵送されています)
 2.本人確認書類(必ずお持ちください)
  ・1点で可 ~ 免許証、身体障害者手帳、在留カード
  ・2点必要 ~ 保険証、医療受給者証、年金手帳、
          預金通帳、学生証、社員証など
 3.通知カード(お持ちの方) 

【問】紋別市役所市民課市民係 0158-24-2111(内線226・227・367)  

紋別市公式LINEアカウント公開のお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

この度、紋別市公式LINEアカウントを開設しました。
公式LINEからは緊急災害情報の発信や、不審者情報、イベント情報など、身近な情報が受信できるうえに、熊や鹿などの目撃情報を通報できる機能や住民票等の休日交付予約をはじめとする予約機能もありますので、ぜひご利用ください。

友だち追加は以下のURLよりお願いします。
https://lin.ee/NKykw9z

お問い合わせ先
紋別市 企画調整課 公聴広報統計係  0158-24-2111(内線214)