児童センターみらいからのお知らせ

 メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

新型コロナウイルス感染症の陽性者のうち、児童センターみらいを5月18日(水)に利用している報告を受け、同施設内の除菌作業を行うため、児童センターみらいは5月19日(木)~20日(金)を終日臨時休館といたします。
また、感染リスクの可能性がある方への連絡を行いました。

※ 今後の感染状況等により、臨時休館の期間を延長する場合があります。

お問い合わせ先
保健福祉部児童家庭課児童家庭係
電話:0158-24-2111 内線:446・447番

児童館・児童センターの臨時閉館のお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

市内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスクが続いていることから、利用児童、保護者の皆様の健康・安全を考慮し、令和4年4月28日(木)~4月30日(土)まで、臨時閉館とします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

※今後の感染状況等により、臨時休館の期間を延長する場合があります。

お問い合わせ先
保健福祉部児童家庭課児童家庭係
電話:0158-24-2111 内線:446・447番

さくらの開花宣言

本日、令和4年4月26日(火)午後4時に桜の開花(5~6輪以上)を確認いたしましたので、さくらの開花宣言をいたします。
平成19年10月1日をもって、網走気象台紋別測候所が撤退した後、平成20年から紋別市で引き続き「桜の開花宣言」を行っております。
今年は観測史上最も早い開花となりました。
市内各所のさくらをお楽しみください。

[P4260023.JPG]

児童館・児童センターからのお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

児童センターみらいを4月2日(土)に利用されている方のうち、新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生したとの報告を受け、下記のとおり対応いたしました。

●4月5日(火)児童センターみらいの除菌作業を行いました。
●4月5日(火)~4月6日(水)は市内全児童館・児童センターを臨時休館とします。
●感染の可能性が高い方の調査を行い、該当者には既に連絡をしております。

※今後の感染状況等により、臨時休館の期間を延長する場合があります。

紋別児童センター・児童センターみらいの利用制限期間の再延長について

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

北海道における まん延防止等重点措置が延長されたことに伴い、利用制限を行っていた以下の児童センターについて、利用制限期間を再延長させていただきます。

○利用制限を行う施設
 紋別児童センター(紋別市落石町1丁目3番73号)
 児童センターみらい(紋別市緑町5丁目6番28号)

○利用制限期間
 3月8日(火)~3月20日(日)

○利用制限時間
 10時~12時 幼児親子のみ利用可能
 13時~17時 小学生以上の利用のみ可能

利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症対策として施設での密を避けるための対策となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

紋別児童センター・児童センターみらいの利用制限期間の延長について

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

北海道における まん延防止等重点措置が延長されたことに伴い、利用制限を行っていた以下の児童センターについて、利用制限期間を延長させていただきます。

○利用制限を行う施設
 紋別児童センター(紋別市落石町1丁目3番73号)
 児童センターみらい(紋別市緑町5丁目6番28号)

○利用制限期間
 2月22日(火)~3月6日(日)

○利用制限時間
 10時~12時 幼児親子のみ利用可能
 13時~17時 小学生以上の利用のみ可能

利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症対策として施設での密を避けるための対策となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【市立児童館・児童センター】新型コロナウイルス感染防止についてのお願い

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

新型コロナウイルス感染防止のため、市立児童館・児童センターを利用の際は、次のことにご協力ください。
◆来館前に自宅で検温をし、発熱の確認をお願い致します。
◆入り口に消毒用アルコールを設置していますので、手指を消毒してからお入りください。
また、室内に入りましたら、石けんによる手洗いをお願い致します。
◆来館前に利用者及び同居家族に次の症状等の方がいないか確認をお願いします。
以下に当てはまる点がある場合は、10日間利用を控えてもらいます。
来館時に職員が検温と聞き取りを行いますのでご協力ください。
 ■体調の悪い方(平熱以上の発熱、風邪症状、倦怠感、下痢等のある方)
 ■発熱や風邪の症状で病院受診や服薬をした方
 ■新型コロナウイルス陽性者や疑いがある者との接触歴がある方
 ■市外へ不要不急の往来をした方
 ■学年・学級閉鎖等で学校等を休んでいる方
 ※ただし、この場合の利用を控えてもらう期間は、原則、学校等休業期間と同じ期間とします。
◆施設内では保護者とおおよそ2歳児以上のマスクの着用をお願い致します。※ただし、熱中症の危険性がある方については、強制いたしませんが、他の利用者と密集や密
接しないよう配慮してください。
◆他の利用者とは密集や密接しないよう十分な距離を取ってください。(およそ2メートル)
◆トイレでは、石けんによる手洗いをお願い致します。
◆利用者及び同居家族等が新型コロナウイルス感染症の疑いのため、PCR検査等を行った場合には、その結果を含め、速やかに連絡をお願い致します。
◆水分補給用の水やお茶は持参ください。

児童館の職員は、マスクを着用させていただきますので、ご了承願います。
ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願い致します。

紋別児童センター・児童センターみらいの利用制限について

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

北海道における まん延防止等重点措置の適用に伴い、混雑、密を避けるため来館者の多い以下の児童センターの利用時間を一部制限させていただきます。

○利用制限を行う施設
 紋別児童センター(紋別市落石町1丁目3番73号)
 児童センターみらい(紋別市緑町5丁目6番28号)

○利用制限期間
 1月27日(木)~2月20日(日)

○利用制限時間
 10時~12時 幼児親子のみ利用可能
 13時~17時 小学生以上の利用のみ可能

利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症対策として施設での密を避けるための対策となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

確定申告期間における市での申告相談は電話予約制になります。

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

市では申告相談会場の混雑を避けるため、2月16日(水)から開始する申告相談を電話予約制とします。

〇電話予約
 期間 1月17日(月)~3月15日(火)9:00~17:30
    ※土日・祝日は除きます。3月15日は12:00までとなります。

〇申告相談
・市役所2階消防会議室
 日時 2月16日(水)~3月15日(火)9:00~12:00、13:00~16:00
    ※土日・祝日は除きます。  
・上渚滑町民センター
 日時 2月25日(金)10:00~12:00、13:00~15:00

お越しの際は、新型コロナウイルス感染症防止のためマスクの着用等のご協力をお願いします。
詳細は、市ホームページや広報もんべつ2021年12月号をご覧ください。

お問い合わせ先
紋別市役所総務部税務課市民税係 0158-24-2111(内線 369・453)

渚滑児童館・上渚滑児童館 臨時休館のお知らせ

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

荒天のため、ご利用者様の安全性を考慮し、渚滑児童館と上渚滑児童館を本日(1月12日)臨時休館とさせていただきます。

 皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解をいただきますよう宜しくお願いいたします。
 なお、1月13日(木)は通常通り10時開館予定です。

○臨時休館する施設
 1 渚滑児童館(紋別市渚滑町4丁目29番2号)
 2 上渚滑児童館(紋別市上渚滑町7丁目60番地)

お問い合わせ先
保健福祉部児童家庭課児童家庭係
電話:0158-24-2111 内線:446・447番