市では、市営住宅の入居者を下記の日程で募集します。
募集期間 令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月14日(火曜日)
お問合せ 建設部都市建築課 住宅政策・管理担当
●詳細につきましては下記資料をご確認ください
市では、市営住宅の入居者を下記の日程で募集します。
募集期間 令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月14日(火曜日)
お問合せ 建設部都市建築課 住宅政策・管理担当
●詳細につきましては下記資料をご確認ください
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
夜間、マイナンバーカードの申請・交付を受付します。
どうぞご利用ください。
15歳未満の方は親権者もご一緒にお越しください。
【日時】令和7年9月25日(木) 18時00分~19時30分
【場所】市役所1階市民課窓口
【持ち物】
・交付に必要なもの ~ 交付通知書(はがき)をご確認ください
・申請に必要なもの
①身分証明書(写真付きなら1点、写真無しなら2点)
②通知カード(お持ちの方)
お問合せ先
紋別市市民課市民係 0158‐24‐2111(代表)
2025年09月21日15時21分 発表
暴風警報が強風注意報に、波浪警報が波浪注意報に切り替わりました。
雷注意報が解除されました。
【紋別市】
強風注意報
波浪注意報
洪水注意報
濃霧注意報
【風】
注意期間: 22日明け方まで
ピークは21日夕方
北の風
陸上15メートル
海上20メートル
【波】
注意期間: 22日昼前まで
ピークは21日夕方
波高5メートル
【洪水】
注意期間: 22日明け方まで
【濃霧】
注意期間: 22日昼前まで
視程200メートル以下
2025年09月21日04時16分 発表
暴風・波浪警報が発表されました。
【紋別市】
暴風警報
波浪警報
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
濃霧注意報
【風】
警戒期間: 21日昼前から21日夕方まで
注意期間: 22日明け方まで
北の風
陸上20メートル
海上25メートル
【波】
警戒期間: 21日昼前から21日夜のはじめ頃まで
注意期間: 22日明け方にかけて 以後も続く
波高6メートル
【浸水】
注意期間: 21日昼前まで
1時間最大雨量30ミリ
【雷】
注意期間: 21日夕方まで
突風、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 21日夕方まで
【濃霧】
注意期間: 22日明け方にかけて 以後も続く
視程200メートル以下
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
マイナンバーカードの休日申請・交付を受付します。
どうぞご利用ください。
15歳未満の方は親権者もご一緒にお越しください。
【日時】令和7年9月14日(日) 9時00分~11時30分
【場所】市役所1階市民課窓口
【持ち物】
・交付に必要なもの ~ 交付通知書(はがき)をご確認ください
・申請に必要なもの
①身分証明書(写真付きなら1点、写真無しなら2点)
②通知カード(お持ちの方)
お問合せ先
紋別市市民課市民係 0158‐24‐2111(代表)
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されていますのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和7年9月10日(水)10時発令
発令解除
令和7年9月12日(金)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されていますのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和7年9月 5日(金)10時発令
発令解除
令和7年9月10日(水)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されていますのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和7年8月27日(水)10時発令
発令解除
令和7年8月29日(金)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されていますのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和7年8月25日(月)10時発令
発令解除
令和7年8月27日(水)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
マイナンバーカードの休日申請・交付を受付します。
どうぞご利用ください。
15歳未満の方は親権者もご一緒にお越しください。
【日時】令和7年8月24日(日) 9時00分~11時30分
【場所】市役所1階市民課窓口
【持ち物】
・交付に必要なもの ~ 交付通知書(はがき)をご確認ください
・申請に必要なもの
①身分証明書(写真付きなら1点、写真無しなら2点)
②通知カード(お持ちの方)
お問合せ先
紋別市市民課市民係 0158‐24‐2111(代表)