メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
せせらぎ公園(渚滑町元新1丁目)周辺でヒグマが出没しているため、当面のあいだせせらぎ公園を全面的に閉鎖します。
付近の住民の皆様は十分ご注意ください。
お問い合わせ先
紋別市役所都市建築課都市計画係 0158-24-2111(内線283、287)
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
せせらぎ公園(渚滑町元新1丁目)周辺でヒグマが出没しているため、当面のあいだせせらぎ公園を全面的に閉鎖します。
付近の住民の皆様は十分ご注意ください。
お問い合わせ先
紋別市役所都市建築課都市計画係 0158-24-2111(内線283、287)
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
8月2日(火)より、南が丘児童館の屋根塗装改修工事を行います。
児童館は通常通り利用いただけますが、足場などが組まれ工事を行いますのでご理解とご協力をお願いいたします。
また、塗装作業を実施する際に臭気が発生する場合がありますのでご理解願います。
工事期間:8月2日(火)から10月3日(日)予定
作業時間:8時~17時予定
※工事期間及び時間は作業状況により変更となる場合があります。
お問い合わせ先-
保健福祉部児童家庭課児童家庭係 0158-24-2111内線446.447
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されましたのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和3年7月30日(金)10時発令
発令解除
令和3年8月2日(月)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されましたのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和3年7月28日(水)10時発令
発令解除
令和3年7月30日(金)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されましたのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和3年7月26日(月)10時発令
発令解除
令和3年7月28日(水)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されましたのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和3年7月21日(水)10時発令
発令解除
令和3年7月26日(月)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されましたのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和3年7月19日(月)10時発令
発令解除
令和3年7月21日(水)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されましたのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和3年7月16日(金)10時発令
発令解除
令和3年7月19日(月)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
食中毒警報が発令されましたのでお知らせします。
食中毒の原因の多くは、細菌によるものです。そのため食中毒を予防するには、食品の細菌汚染を防ぐことが大切です。
食品の取扱については1清潔、2迅速又は冷却、3加熱と殺菌という食中毒予防の三原則を守り、食中毒を起こさないようにしてください。
発令日時
令和3年7月14日(水)10時発令
発令解除
令和3年7月16日(金)10時解除
発令区域及び発令基準
紋別保健所管内全域、発令基準:1
[基準]
1最高気温28度以上が予想される場合
2前2日間のそれぞれの日最低気温が20度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
3前2日間のそれぞれの日平均気温が23度以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
4その他保健所長が特に必要と認める場合
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。
下記のとおり、乳がん検診を行います。
日 程 ・8月26日(木)
①16:00~ ②16:30~ ③17:00~
④17:30~ ⑤18:00~ ⑥18:30~
・8月27日(金)
①8:30~ ②9:00~ ③9:30~ ④10:00~
⑤10:30~ ⑥11:00~11:15 ⑦12:30~
⑧13:00~ ⑨13:30~ ⑩14:00~ ⑪14:30~15:00
場 所 紋別市保健センター
対 象 40歳以上の方(昭和57年4月1日以前生)
・血性分泌物の自覚症状のある方、経過観察中の方
・心臓ペースメーカーや脳室-腹腔内シャント
胸部IVH装着の方
・妊娠中、妊娠の可能性のある方
料 金 40~49歳(マンモ2方向) 2,200円
50歳以上(マンモ1方向) 1,800円
※70歳以上、生活保護受給者、
クーポン券をお持ちの方は無料
内 容 問診・マンモグラフィ検査
医師による視触診は行いません。何らかの症状がある方、
視触診希望等医師への相談がある方は医療機関への受診
または検診(助成事業等)をご利用下さい。
申し込み 8月25日(水)まで
※定員になり次第締め切り
※新型コロナウイルス感染状況により、中止となる場合が
ります。あらかじめご了承下さい。
そ の 他 がん検診を受けた方に、紋太ポイントを「200」ポイント付
与します。希望する方は、検診当日に紋太ポイントカード
をご持参下さい。
問い合わせ先 紋別市保健センター
(健診専用ダイヤル 0158-26-3032)