せせらぎ公園閉鎖について

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

せせらぎ公園(渚滑町元新1丁目)周辺でヒグマが出没しているため、当面のあいだせせらぎ公園を全面的に閉鎖します。
付近の住民の皆様は十分ご注意ください。

お問い合わせ先
紋別市役所都市建築課都市計画係 0158-24-2111(内線283、287)

南が丘児童館の屋根塗装改修工事のお知らせ

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

8月2日(火)より、南が丘児童館の屋根塗装改修工事を行います。
児童館は通常通り利用いただけますが、足場などが組まれ工事を行いますのでご理解とご協力をお願いいたします。
また、塗装作業を実施する際に臭気が発生する場合がありますのでご理解願います。
 工事期間:8月2日(火)から10月3日(日)予定 
 作業時間:8時~17時予定
 ※工事期間及び時間は作業状況により変更となる場合があります。

お問い合わせ先-
保健福祉部児童家庭課児童家庭係 0158-24-2111内線446.447

児童館・児童センター臨時休館のお知らせ

2月16日(火)は、発達する低気圧の影響で、紋別地方での荒天が予想されるため、ご利用者様の安全性を考慮し、紋別市立児童館・児童センターを臨時休館とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
なお、2月17日(水)は通常通り10時開館予定です。

臨時休館する施設
1.紋別児童センター
2.南ヶ丘児童館
3.渚滑児童館
4.上渚滑児童館
5.児童センターみらい

「児童家庭課所管施設」からのお知らせ

 メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

 オホーツク管内で新型コロナウイルス感染症感染者数が急増していることから、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「子育て支援センター」につきましては、1月21日(木)から1月24日(日)まで、「児童館・児童センター」につきましては、1月21日(木)から1月25日(月)まで臨時休所(館)とさせていただきます。
 なお、2月28日(日)まで「子育て支援センター」及び「児童館・児童センター」における行事・イベント並びに「保育所」(みどり保育所・紋別保育所・渚滑保育所)で実施している保育所開放につきましては中止とさせていただきます。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る対応につきましてご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ先
紋別市保健福祉部児童家庭課 0158-24-2111(内線446・447・487)

第2期紋別市総合戦略に関するアンケート調査

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

紋別市では、令和元年度に「第2期紋別市総合戦略(計画期間:令和2~6年度)」を策定し、人口減少社会に対応した持続可能なまちづくりを進めるため各種施策に取り組んでいるところです。
地方創生を推進するため皆様のご意見等を参考とさせていただきたいと考え、「メール@もんべつ」にご登録の皆様にアンケート調査を実施することといたしました。
このアンケート結果は、統計的に処理し、個人の回答について公表することはありません。
お忙しいところ大変恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

※アンケート回答期限:令和2年9月16日(水)

【お問い合わせ先】 
 紋別市総務部企画調整課企画係
 電話:0158-24-2111(内線334)

第2期紋別市総合戦略に関するアンケート調査

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

紋別市では、令和元年度に「第2期紋別市総合戦略(計画期間:令和2~6年度)」を策定し、人口減少社会に対応した持続可能なまちづくりを進めるため各種施策に取り組んでいるところです。
地方創生を推進するため皆様のご意見等を参考とさせていただきたいと考え、「メール@もんべつ」にご登録の皆様にアンケート調査を実施することといたしました。
このアンケート結果は、統計的に処理し、個人の回答について公表することはありません。
お忙しいところ大変恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

※アンケート回答期限:令和2年9月16日(水)

【お問い合わせ先】 
 紋別市総務部企画調整課企画係
 電話:0158-24-2111(内線334)

第2期紋別市総合戦略に関するアンケート調査

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

紋別市では、令和元年度に「第2期紋別市総合戦略(計画期間:令和2~6年度)」を策定し、人口減少社会に対応した持続可能なまちづくりを進めるため各種施策に取り組んでいるところです。
地方創生を推進するため皆様のご意見等を参考とさせていただきたいと考え、「メール@もんべつ」にご登録の皆様にアンケート調査を実施することといたしました。
このアンケート結果は、統計的に処理し、個人の回答について公表することはありません。
お忙しいところ大変恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

※アンケート回答期限:令和2年9月16日(水)

【お問い合わせ先】 
 紋別市総務部企画調整課企画係
 電話:0158-24-2111(内線334)

紋別市プレミアム付商品券の使用期限は3月31日(火)までです

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

●紋別市プレミアム付商品券を購入済みで、まだ未使用の券をお持ちの方へお知らせです
 紋別市プレミアム付商品券の使用期限は3月31日(火)までとなっています。期限を過ぎますと商品券の使用ができなくなりますので、お忘れになりませんようご注意ください。
●お問い合わせ先
 紋別市役所 臨時給付金対策室 0158-24-2111 内線(476・471)

紋別市プレミアム付商品券引換券の申請は11月29日(金)が締め切りです

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

●「プレミアム付商品券購入引換券」の購入申請は11月末まで
・住民税非課税で購入対象者となる方の申請期限は11月29日までとなっています。期限を過ぎますと商品券の購入ができなくなります。
 申請をお忘れの方はお早めに。
・子育て世帯の方も住民税非課税分については申請が必要です。
・受付場所  紋別市役所 1階 保健福祉部社会福祉課、渚滑出張所、上渚滑支所
・詳しくは広報もんべつや市・ホームページ
http://mombetsu.jp/soshiki/hoken/unneisidou_soshiki/news/2019-0724-1807-172.html
をご覧ください。

●お問い合わせ先
 紋別市役所 臨時給付金対策室 0158-24-2111 内線(476・471)