(テスト配信)確定申告期間における市での申告相談は電話予約制になります。

(テスト配信)
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

市では申告相談会場の混雑を避けるため、2月16日(水)から開始する申告相談を電話予約制とします。

〇電話予約
 期間 1月17日(月)~3月15日(火)9:00~17:30
    ※土日・祝日は除きます。3月15日は12:00までとなります。

〇申告相談
・市役所2階消防会議室
 日時 2月16日(水)~3月15日(火)9:00~12:00、13:00~16:00
    ※土日・祝日は除きます。  
・上渚滑町民センター
 日時 2月25日(金)10:00~12:00、13:00~15:00

お越しの際は、新型コロナウイルス感染症防止のためマスクの着用等のご協力をお願いします。
詳細は、市ホームページや広報もんべつ2021年12月号をご覧ください。

お問い合わせ先
紋別市役所総務部税務課市民税係 0158-24-2111(内線238・306)

成人を祝うつどい参加者の皆さまへのお願い

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせします。

【新型コロナウイルス感染症対策】
1.体調のすぐれない方や発熱(37.5℃以上)などの症状がある方は、入場を遠慮いただきますので、体調管理にご留意ください。
2.案内はがきに当日の体温をご記入のうえ、はがきをご持参して来場ください。
3.自宅で体温を測定してきてください。
4.必ず「マスク」を着用して会場にお越しください。
5.十分な人との間隔(1m)の確保へのご協力をお願いします。
6.式典開始直前の受付が混雑することが予想されますので、早めに受付を済ませホールへお入りください。
7.ホール内の座席は、一席置きに着座していただきますのでご協力をお願いします。
8.式典前後は、長時間滞在することなく、速やかにご移動ください。
9.スマホをお持ちの方は、接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いします。
10.式典前後の飲食の場での感染症対策など、「新北海道スタイル」などの基本的な感染症対策の徹底へのご協力お願いします。

※上記につきご協力をお願いしますが、ご協力をいただけない場合は、入場をお断りする場合もありますことをご了承のうえ出席をお願いします。

お問合せ先
紋別市教育委員会生涯学習課社会教育係
電話:0158-24-2416

【テスト配信】確定申告期間における市での申告相談は電話予約制になります。

【テスト配信】
メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

市では申告相談会場の混雑を避けるため、2月16日(水)から開始する申告相談を電話予約制とします。

〇電話予約
 期間 1月17日(月)~3月15日(火)9:00~17:30
    ※土日・祝日は除きます。3月15日は12:00までとなります。

〇申告相談
・市役所2階消防会議室
 日時 2月16日(水)~3月15日(火)9:00~12:00、13:00~16:00
    ※土日・祝日は除きます。  
・上渚滑町民センター
 日時 2月25日(金)10:00~12:00、13:00~15:00

お越しの際は、新型コロナウイルス感染症防止のためマスクの着用等のご協力をお願いします。
詳細は、市ホームページや広報もんべつ2021年12月号をご覧ください。

お問い合わせ先
紋別市役所総務部税務課市民税かかり 0158-24-2111(内線238・306)

児童センターみらいの利用制限期間の再延長について

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

北海道における緊急事態宣言が延長されたことに伴い、利用制限を行っていた以下の施設について、利用制限期間を再度延長させていただきます。

○利用制限を行う施設
 児童センターみらい(紋別市緑町5丁目6番28号)

○利用制限期間
 延長後 8月3日(火)~9月30日(木)

○利用制限時間
 午前中 幼児親子のみ利用可能
 午後   小学生以上の利用のみ可能

利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症対策として施設での密を避けるための対策となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします

児童センターみらいの利用制限期間の延長について

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

北海道における緊急事態宣言が発出されたことに伴い、利用制限を行っていた以下の施設について、利用制限期間を延長致します。

○利用制限を行う施設
 児童センターみらい(紋別市緑町5丁目6番28号)

○利用制限期間
 延長後 8月3日(火)~9月12日(日)

○利用制限時間
 午前中 幼児親子のみ利用可能
 午後   小学生以上の利用のみ可能

利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症対策として施設での密を避けるための対策となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします

せせらぎ公園の閉鎖解除について(訂正)

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

先ほどお送りいたしましたせせらぎ公園閉鎖解除について、一部誤りがありましたので訂正いたします。

誤り   「【閉鎖解除日】例話3年8月23日(月)」
正しくは 「【閉鎖解除日】令和3年8月23日(月)」

訂正しお詫び申し上げます。

お問い合わせ先
紋別市役所建設部都市建築課都市計画係
電話 0158-24-2111(内線283、287)

せせらぎ公園の閉鎖解除について

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

せせらぎ公園(渚滑町元新1丁目)は周辺でクマの目撃情報があり閉鎖しておりましたが、下記の日程より閉鎖解除いたしますのでお知らせいたします。

【閉鎖解除日】例話3年8月23日(月)

※公園ご利用に際しましては、新型コロナウイルス感染症予防のため、蜜を避け、マスク着用してご利用くださいますよう、お願いいたします。

お問い合わせ先
紋別市役所建設部都市建築課都市計画係
電話 0158-24ー2111(内線283、287)

新生児童遊園の閉鎖について

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

南ヶ丘8丁目にあります新生児童遊園(新生福祉会館横)周辺で、ヒグマの目撃情報がありましたことから、当面の間、新生児童遊園を全面的に閉鎖します。
閉鎖解除となるまで、当公園をご利用なさらないようお願いいたします。

お問い合わせ先
紋別市役所都市建築課都市計画係
0158-24-2111(内線283、287)

南が丘第8号公園閉鎖について

メール@もんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

南が丘第8号公園(南が丘町7丁目)周辺でヒグマの目撃情報があったため、当面のあいだ南が丘第8号公園を全面的に閉鎖します。
閉鎖解除となるまで当公園をご利用なさらないようお願いいたします。

お問い合わせ先
紋別市役所都市建築課都市計画係 0158-24-2111(内線283、287)

児童センターみらいの利用制限について

@メールもんべつにご登録いただいている皆様へお知らせいたします。

北海道におけるまん延防止等重点措置の適用に伴い、混雑、密を避けるため来館者の多い以下の児童センターの利用時間を一部制限をさせていただきます。

○利用制限を行う施設
 児童センターみらい(紋別市緑町5丁目6番28号)

○利用制限期間
 8月3日(火)~8月31日(火)

○利用制限時間
 午前中 幼児親子のみ利用可能
 午後   小学生以上の利用のみ可能

利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症対策として施設での密を避けるための対策となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします